販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用
販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用

玄海農園

販売終了【長崎県産】茂木びわ 贈答用

通常価格 ¥5,980
単価  あたり 
税込

びわの歴史

「びわ」の栽培が日本で始まるきっかけとなったのが、江戸時代後期に開港場であった長崎で、中国領事が役人に「唐ビワ」を差し入れしたことからです。

その後、長崎市茂木村(現在の北浦町)で栽培が始まり各地に広まったのが「茂木びわ」の始まりと言われています。

木熟茂木びわ

通常、びわは「青どり」といって完熟する前に収穫され出荷されます。果実が完全に熟していないうちに収穫することで、キズやスレがつきにくく見た目の良いものになります。

木熟は木になった状態で熟期を待つので、糖度が高くなり、より甘みのあるおいしいびわになります。一方で、木への負担も大きく収穫量が限定されます。

木熟の弱点として、熟したびわは大変柔らかくなります。今回お届けするびわの果皮にも、若干キズやスレがあるものがございますが、これは自然の恵みをたくさん受けて育った茂木びわの証です。

内容量

ご贈答に最適な化粧箱に丁寧に詰めてお届けします。

・Mサイズ  30玉入り
・Lサイズ  24玉入り

発送時期

5月15日より順次発送いたします。

原産地

長崎県

 

玄海農園

年間気温が16.5度という温暖な気候に恵まれた橘湾沿いにある大崎町。自然豊かなその町に玄海農園はあります。

玄海農園はこの地で今や長崎県を代表とする特産品として全国に知られる茂木びわをはじめとし、みかんやデコポンの栽培を行っています。

海からのミネラルを含んだ風につつまれ、太陽の光をいっぱい浴びて育った玄海農園の茂木びわは初夏の訪れとともに甘くてジューシーな味わいを私たちに届けてくれます。