最上級西条柿の干し柿
こだわりの水分量で仕上げた干し柿は絶妙のしっとりとした食べ応えです。
ひとつひとつ思いを込めて作り上げた柿壺の自信作です。
化粧箱入りなので、贈答用におススメです。
干し柿の多くは渋柿を干すだけでつくられる完全無添加の自然食品です。
(なかには砂糖や防腐剤などを添加したものもあります。)
干すことで水分が抜けた柿は、柿の甘みがぎゅっと凝縮されています。
中でも果実が美味しい西条柿の干し柿は格別の味です。
西条柿
柿の平均糖度は16度ですが、一般的な西条柿は約18度となります。1年間かけて管理した柿壺の西条柿の糖度は平均で20度度を超えるものが多いです。
島根県出雲産の西条柿は、2012年に行われた『野菜ソムリエサミット』(テーマ:柿)において大賞を獲得し、日本一美味しい柿と言われています。
一方、生で食べるにも渋抜きする手間がかかり、日持ちも短いため、全国的な取り扱いは少なく、知る人ぞ知る希少な柿です。
他の柿と違って形状は縦長、4つの溝があるのが特徴で、干し柿を作る際にも機械ではなく、ひとつひとつ手作業で皮むきをする必要があります。
柿は大きいほうが甘いとされており、西条柿も大きいほうがおすすめです。
柿壺
柿壺は全国でも珍しい”柿専業農家”です!
神話の国《いずも》から秋のかがやく実りをお届けします。
■柿の栽培に適した「奇跡の土地」
柿壺の農園がある島根県出雲市の平田地区は、 島根半島の北西部に位置し、北は日本海、 南に宍道湖と斐伊川という水に囲まれた土地です。
もともと海底だった部分が隆起して出来た大地で、 土壌はミネラルを含み、全国的にも珍しい重粘土質です。
さらに、山陰地方では珍しく陽当りの良い南側斜面にあり、 太陽、海、大地の多くの恵みによって 美味しい柿に育てる事が出来るのです。
商品
内容量
8玉
産地
島根県